ラベル EOS5D の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル EOS5D の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月4日木曜日

雨ばっかり

昨日は休みだったんだけど、起きてた時間は2時間弱
頭が痛い(>_<)

いい加減晴れてくれませんかね...

2010年2月12日金曜日

じゅる

本格的な風邪に突入しました。
あぁ。キツイ。

2010年2月8日月曜日

ノビノビノ

今にも雨が降りそうな雰囲気

仕事帰りに、奇跡の子「あみねこモデル」も無事に届けてきた。

逢えるかなと思ったけど、逢えなかった...


その帰り、今日は親父さんが居た。

何て良い表情をするんだお前は(>_<)

お前もかい!!


2009年5月15日金曜日

2009年4月15日水曜日

頭痛い

ちょっと寝る
治ったら釣りに行こう。



おやすみ

2009年3月22日日曜日

おっ!

治った。 やっと人間らしい時間を送れそうだ。
そして、おはよう




そう云えば、寝付いてようやく眠気が襲って来た瞬間に
ゼラ☆チンマンから電話が...

何かと思ってとってみると

「最近、携帯が臭い。 酸っぱい匂いがする」らしい・・・

ウザイ!


おかげで寝汗が凄かった。

今度嗅いでみよう。
急に連絡が取れなくなった時はゼラに埋められたと思って下さい

2009年3月21日土曜日

嗚呼...

職場に合羽を持って行ってなかったので
パンツの中までびしょ濡れ(>_<)

肩こり頭痛も半端じゃない。

2008年11月16日日曜日

2008年11月2日日曜日

休日の癒し


今日はウィズブー&S@DAと3人で休日釣行
ウィズブーは先に現地入りしていて入電。

「樫の浦は人が多くて入れん」

なので裏手の「小田河原」に集合
到着すると先行者が先端で投げていたので俺らは自動的に横しか攻められない。

見るからに釣れそうな空気はプンプン

一投目の一癒し!  ぷぷっ。これは小さい...

すぐにS@DA、ロッドケースを背中に背負いJOGで登場。
見るからに気合いが入っている。

降りるなり咳き込んでいたので聞いてみるとバイクで受ける風にやられたと...
おもろい。

2人ともビュンビュン言わせとりました!


S@DAの腱鞘炎も、この仕入れたんばかりのサポーターで思う存分シャクレるそうだ。
実際、付けてるのとそうでないとでは全然違うらしい。 


その後、奥から引っ張りだして来たのが難なく乗ってくれる。
このサイズ位無いと釣れた気がせんとです。

気持ち良い!!

しばらくして投げようとして気を抜いた瞬間...
電線に引っ掛けてしもうた(>_<)

S@DAにココ注意してね!
言った自分が引っ掛ける

嗚呼・・・


そんな最中
最近始めたばかりの「あき」&「サクラ」さんが見学に来ました。
ヤバイ。いきなり無様な姿を露呈してしまった(汗)

数分後無事に回収出来ました。


3人で釣ってる様子を撮ってもらった。
この写真以外全部ピンボケ(笑)
教えとけば良かった...

それからしばらく、S@DAのバックラッシュ!!!
何と根性でほどいてた。

とりあえず雰囲気を変えるため崎山へと移動


釣れる雰囲気ではあるんだけど気配がないような
ひっそりとした感じ。

案の定、活性はかなり低く乗せるのが精一杯でした。

しかしココでも事件は続く。
この後、絞めて墨だらけになったイカの身体を清めようと
カンナを深く食い込ませ2度程ポチャンポチャンした所で

フックアウト...

絞めた体には力は無く海底に沈んで行く...

こうなったら着底した体を餌木でサルベージ!!
構造から言って結構無理のある作戦。

しかしこれが何と運良く引っ掛かり浮上して来た(>_<)v

…しかしまたもやフックアウト...

今度は海底に沈めてあるブロックの隙間へイカの体は誘われて消えた。
さらばだ俺のイカよ。

アラカブ(カサゴ)の餌となり大きくなって俺に釣られておくれ。

↓これがその時のイカです。






締めはS@DAと俺とがお祭り騒ぎ。
これも根性でほどきました。
一番疲れたかも(笑)




まあ色々と楽しい休日でした。


S@DAとウィズブーは「丸刈りの天使」だったので夜行くでしょう。
って行かなきゃ寝れんでしょ。





・・・・・・・・・・・・・番外編・・・・・・・・・・・・・


撮られて撮られて撮るあきさん


撮られて撮られて撮るウィズブー

2008年10月25日土曜日

2008年8月20日水曜日

泣いた・・

兄弟喧嘩で泣いた。




帰りは全然泣かず、笑顔で帰って行きました!

来年もおいでね!

2008年8月19日火曜日

アイドル・ミー 2

隠れてミーの気を惹く姿がなんとも微笑ましい!



皆、ミーが大好きだ!